不動の鳥の勉強記録

時間があるときに勉強したことをメモします。

Express Generatorの使い方

時代はJavaScriptではないかと思っているので、Node.jsの勉強をしています。
今日はExpressの使い方を学習したので忘れないうちにメモを残します。

■Express Generatorとは
Node.jsのフレームワークとしてExpressがあります。
Expressを用いたアプリケーションを開発する際の、
テンプレート作成を行ってくれるライブラリ?という認識です。

■インストール方法
npmでExpress Generatorをインストールする必要があります。
今回はローカルインストールしてみます。
下記コマンドを実行すると、実行したディレクトリにnode_modulesフォルダが出来上がります。

npm install express-generator

■アプリケーション作成方法
Express Generatorでアプリケーションを作成する場合は、
アプリケーションを作成するディレクトリで下記コマンドを実行します。
「アプリケーション名」は、各自つけたい名前に変更してください。
オプションの「-e」はテンプレートエンジンをEJBに設定する場合に利用します。
該当オプションがない場合は、テンプレートエンジンはJadeとなるそうです。

express -e アプリケーション名

※ローカルインストールの場合、expressのコマンドがない(パスが通っていない)と怒られました。
 その場合は、expressを指定してください。Windowsの例は下記です。

node_modules\.bin\express.cmd -e アプリケーション名

上記コマンドを実行すると、アプリケーション名のフォルダが出来上がります。
このフォルダの中のファイルを更新・追加します。
作成時は必要なパッケージがないため、パッケージのインストールを実行します。

npm install

■アプリケーションの実行方法
アプリケーションを実行したい場合は下記コマンドを実行します。
ポート番号の設定などは、binファルダ内のwwwファイルに記載されています。

npm start

動作確認として、Webブラウザで下記ページにアクセスしページが表示されることの確認を行います。

http://localhost:3000

Express Generatorで出来上がったテンプレートの編集方法はまた気が向いたときに用意したいと思います。

以上。